top of page
検索


南仏グラース-フラゴナール香水工場見学に行って来ました!
今日は大雨の一日。 まるでもう梅雨が始まってしまったかのような印象です。 さて、先月フランス出張でパリと南仏に行って参りました。 南仏では、取引先とのアポ、それから、香水の街、Grasse (グラース)にも足を延ばして来ました。...
aroma-trove
2019年5月21日読了時間: 3分


SCC(スピニング・コーン・カラム)を使って香気成分を回収
桜は散ってしまったものの、新緑が美しいGW直前ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、弊社パートナー企業が製造に使用している香気成分回収装置、SCCの製造工程を見学に行って参りました。 SCCとはSpinning Cone Column...
aroma-trove
2019年4月24日読了時間: 2分


和の香りー国産素材の芳香蒸留水
桜が満開ですね! 新元号「令和」も発表され、益々心機一転新たな気分で春を迎えている方も多いのではないでしょうか。 さて、あらゆる自然派化粧品メーカーさんとお話をしていると、国産原料への需要が益々高まっているという印象です。...
aroma-trove
2019年4月3日読了時間: 1分


当社取り扱い芳香蒸留水
外は雨模様ですが、至るところで桃色の梅が可憐に咲き、もう春がそこまで来ていることを感じさせられる今日この頃です。 さて、当社では、化粧品原料としてはまだそれほど聞かない、けれどもフルーツとしては知っている!というような少しばかりオリジナルな香り商品も扱っております。...
aroma-trove
2019年2月28日読了時間: 1分


化粧品開発展、大盛況にて無事終了致しました。ありがとうございました。
先週金曜日まで開催されました化粧品開発展が大盛況にて無事終了いたしました。 当社ブースにお立ち寄りいただきました皆様を始め、名刺交換させていただきました皆様、お話させていただきました皆様、心からどうもありがとうございました。...
aroma-trove
2019年2月3日読了時間: 1分


化粧品開発展の準備が着々と進んでおります!
皆様こんにちは。 12月末から、ほぼ毎日のように快晴が続く気持ちのよい日々です。 とは言え、巷ではインフルエンザが大流行しているようなので、皆様、体調を崩されませんように。 かく言う私も、水曜日から始まる同展示会の出展があるため今週ばかりは体調を崩せない!とドキドキハラハラ...
aroma-trove
2019年1月28日読了時間: 2分


山梨県富士山麓に柚子狩りに行って来ました!
先日、パートナー企業の取引先である山梨県富士山麓の農家さんの柚子狩りに行って来ました。 どうやら近年、柚子を収穫する人手が足りていないということで、ボランティアを募っていたのです。 私たちは柚子のエッセンシャルオイルや柚子ウォーターを扱っていることもあり、柚子にはとても愛着...
aroma-trove
2018年12月14日読了時間: 2分


「皮膚疾患の奇跡の万能薬」とも言われるタマヌオイル
もう12月も残すところ3週間程となりました。 12月に入った途端に、気分的にも慌ただしくなってしまい、まさに「師走」を感じる日々です。 寒暖の差が激しい師走の日々ですが、皆様は体調を崩されることなくお過ごしでしょうか。 さて、今日は、古来から太平洋諸島で「皮膚疾患の奇跡の万...
aroma-trove
2018年12月7日読了時間: 3分
化粧品開発展に出展決定!
2019年1月30日から2月1日まで幕張メッセで開催される「化粧品開発展」に出展することになりました。 近年、世の中の流れが「自然への回帰」の方向へ向かっており、合成香料を始めとした化学物質はできるだけ避けたいといった風潮が、消費者の間で主流になり、「天然」もののニーズが非...
aroma-trove
2018年11月6日読了時間: 2分
Aroma Trove
私たち『アロマ・トローブ』の社名は、香り、アロマが詰まった宝箱という意味です。香りに携わる長年の経験を活かし、新たな挑戦をすべく、会社を立ち上げました。 新たな挑戦、それは自然の恵みから得られる天然由来の香りを皆様にお届けするということです。時代と共に様々な技術が進化し、便...
aroma-trove
2018年11月6日読了時間: 1分
bottom of page