先日、パートナー企業の取引先である山梨県富士山麓の農家さんの柚子狩りに行って来ました。
どうやら近年、柚子を収穫する人手が足りていないということで、ボランティアを募っていたのです。
私たちは柚子のエッセンシャルオイルや柚子ウォーターを扱っていることもあり、柚子にはとても愛着があります。ところが、残念ながら子供たちはあまり柚子のことを知りません。
というわけで、今回は家族全員で参加させていただきました。
朝8時半に集合場所に着くと、早速トラクターの荷台に乗り、柚子畑が広がる山間まで山のフレッシュな空気を感じながら、揺られていきました。
トラクターの荷台は子供たちにとっては初体験だったので、大興奮でした!
大人の私たちまで、何だか楽し気です。
柚子畑に到着してから、採り方の説明をいただき、特殊な軍手を手渡され、いざ出陣!
柚子の木にこれほど大きく鋭いとげがあるとは知りませんでした!
気を付けないと、グサッとささってしまいます。
柚子の実をもぎ取る作業はそれほど難しいわけではないのですが、高いところにある実をとる場合は、先にハサミのついた長い棒を使ってとることになります。的を得るのが意外と難しく、腕が痛みます。
翌日にはもれなく筋肉痛。
いったんある程度の柚子が集まったら今度は枝から外す作業があります。
専用のハサミでチョキチョキ。無心になれるひとときです。
とは言え、腕や腰の疲労や痛みを感じ、やはり楽な作業ではなく、農家さんたちは本当に大変だなーと改めて敬意と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
大自然の中、柚子のやさしく、甘く、すっぱい香りに包まれながらの作業には、心から癒され、子供たちにとっても、私たちにとっても、大変貴重な経験となりました。
どうもありがとうございました。
2時間半ほどの柚子狩りを終えた後は、心も体もあたたまるゆずうどんをいただきました。
空気が冷たい中での作業の後の温かなうどん。至福のひと時でした。
というわけで、ここ数日は毎晩、柚子風呂に浸かっております。
改めて素晴らしい柚子の香り。益々好きになりました!
Comentários